忍者ブログ
時々手紙を書きます。。 届きますように。。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今年もクリスマスがやってきたよ。

今日は 温かでいい天気。
あやのがいなくなって、3度目・・
いや、、 家で過ごせなくなってからは4回目だね。

一昨日 弘一が帰ってきて、、
今回はケーキも買ってきてくれた。
車でだよ。
なんか 信じられないね・・ 車だよ!
ね、あやのは 未だに16歳のままなのに・・
ああ、 月日が経ったんだね。
もう 運転できるんだよ。。

あやのも一緒に乗れるはずだったのに、、
そしたら なんて2人で会話してたのかな・・
ね、 年末の特別なTV番組もいっぱいある。
それを 2人で見ていただろうに・・と。

今年ももう少しで終わるよ。
あやの、、居てほしかったな・・

かわいい蝋燭と一緒に、
あやのの分の一切れも・・
一緒に 食べようね


Image797.jpgImage802.jpg



















PR

今年もいつの間にか 残り少なくなってきたね。

なんだか 感覚が麻痺?してるような感じ・・
今も、悲しかったり、苦しかったりするけれど、
それは いつもじゃない・・
例えば 仕事をしてる時は そんなことはあまり考えない。
いや、突然に思うことはあるよ。

あやのが入院してた時のことや、
事故にあった瞬間のことや、
亡くなった時のことや・・

仕事しながら 考えていることがある・・
だけど、 次の瞬間 すっと切り替えてるんだ。
そうしなきゃいけない・・
そんなことが 出来る今が わかんなくなるよ。。

嫌だな・・って思う。
あの頃は もっと苦しかったはずなのに、
押しつぶされそうな感じだったのに・・

それが 今はだんだん薄れていってる。
なに・・ これ・・!?って。

普通に過ごしたり、 楽しんだりすることに 
すごく罪悪感を感じていたあの頃。

今も それが消えたわけじゃないけど、
でも、 以前ほど そう感じなくなってきているのも事実。

それで いいの・・!?
そう、きっと それでいいのだろうけど、
でも、そこにも また納得いかないものを感じるよ・・

だから何かにつけ、麻痺してる感覚・・気持ち・・

心の中で生き続けてる・・
それは わかる。
だけど、あやのの姿はどこにも無い。

何を信じていいか、どんな考えも、想いもわからなくなるときがあるよ・・
だって、、どんな風に思っても、、

結局 ここに あやのはいない。
それだけが 事実としてある・・

ごめんね。

またもうすぐしたら 命日がやってくるね・・
3年という月日は いろいろなことを思わせてくれるよ・・

大きく考えると、あやのの生きた時間も 歴史の1ページなのか・・・?
切ないなあ・・







あやのと弘一と一緒に・・
この家で過ごした12月を思い出していた。

中3になってしまうんだね。

例えば・・
一緒に鍋を食べて・・
今もやってる 平成教育委員会を見たりして、
片付けをした後、

お風呂に入っていると、
2人の笑い声が聞こえたりしてたなあ・・って。

そんな あやのの声をもう普段はあまり思い浮かべないけど、、
今日は 思い出せた。
思い出せてよかった・・

あやのは いつも横に座っていたんだよね。。

あやの、、
昨日、11月17日で、もう3年が経ったね。。

遠くに行っちゃったよね・・

正直、今日の朝早く、外に出て見ると 
あの日、、一夜明けた日のことを体中で感じてしまったよ。
やっぱり悲し過ぎるな・・
そして 忘れられない。。それは 去年よりも増してしまっている。

あの時、 友達がくれたメールやコメントがあって、
それが 支えでもあったけど・・
三年も経つと そんなことも少なくなってしまう。
時が経ったんだな・・ってことだね。。

でも、反対に今の方が支えがほしいなんて・・思うときもあるよ 

事故現場にはお花が手向けてあったよ
お墓にもね・・

みんな 知らないところで 感じてくれてる・・

弘一も 感じてくれてるかな・・?

Image1387.jpgImage1385.jpg

















11月8日、
中学校の生徒会長を通して、
同窓生にメールが送られてきた。
あやののメールアドレスにも転送され、回ってきたよ・・

校長先生が亡くなられた。
10日の通夜に参列してきたよ・・。

あやのも校長先生の前では やっぱり緊張だったようだね。
でも、 一度、廊下で喋りかけられたことがあったって、
話てくれたことがあったね。

中一?中二だった?
「モーニング娘の誰かに似てるな・・」って言われたって・・。
そんな事を 思い出したよ。

沢山の卒業生達も 来ていた。
若い、北陵の高校生の制服姿の中にいることが なんともいえなかったけど・・。
あの時も同じように 沢山の人が集まってくれていたなあ・・と。
でも、 今回は皆と同じように参列する側、
少し立場が違って・・
それもまた いろいろと感じるのもがあったょ・・。

ああ、 懐かしい先生の顔も、
バスケを教えてくれたN先生も、先輩も見かけたね・・

いつも、 
日本一、 いや世界一、、
その次の年は 宇宙一の中学校を・・って
言ってたのを思い出すね。

あやのは 逢ってるのかもね。。

本当に突然だけど、
11月8日、 父さんと徳島へ行ってきたよ。

なんだか・・最近よくわからないなあ・・
朝、あやのの部屋に入って、
静かにベッドに座ってみる。
何を考えるでもなく、
ただ、誰もいない この部屋の空間・・
そして、今は 弘一もいないから・・
家具だけが置いたままの空間。
でも また帰ってくるだろう・・
あやのは・・・?

うん やっぱり変わってしまった生活。。

生きていたら、無理やりにでも!? 
一緒に 徳島へ連れて行ったのに・・
どうして 連れて行かれないんだろう・・と思う。。

今は 家族3人で過ごす姿・・
それを 客観的にみる・・
くそ~~  やっぱり一人足りないなあ・・

でも、 美味しいものも食べれたよ。
この町の風景も見れたよ。
Image1326.jpg







Image1329.jpg

Image1331.jpg














ありがとう。。

10月29日、
コブクロライブに行ってきたよ。
やっぱり感動、感激だったね・・

実際、あやのが生きていたら、誰のライブに行ってたかっていうのは
わからない。。
違う人のライブなのかもしれないね。

でも、こうやって見にいけるのも
あやののおかげなんだ。

トークも面白いし、 もちろん歌も・・うまい!よ
でも、 まだ夢は叶えられていない。
いつか その日がくることを願おう・・
あやのも 一緒に聴こうね

Image13403.jpg













Image13092.jpg











あやの、、インスタントラーメン記念館って知ってる?
しらないよね~

池田市は インスタントラーメン発祥の地なんだって。
こんな 近くで・・ だね

知ってたら、連れていってあげたかったけど・・
一緒に マイカップヌードル作ったら、
きっと 喜んでくれたと思うのになあ・・て。
絵は 相変わらず 下手だったろうけど、、
一生懸命書いただろうね・・

チキンラーメンもよく食べていたし、
カップヌードルも好きだったよね。
そして、日清の あのあ焼きそばも好きだったね・・!

あのひよこのパジャマ入れも 当たったことがあったね・・。


ペンと ストラップもお土産だよ・・^^

Image1312.jpgImage1313.jpg

 


10月11日は おばあさんの七回忌だった。
きれいな沢山のお花。。

Image1253.jpgImage1247.jpg













Image12501.jpgImage12521.jpg













それに併せて 弘一も帰ってきたよ。

家にいてくれたら、こんな暮らしだったのになあ・・
と思ってしまって、
そして、また同じように、
あやののこともそう思う・・。

そう、、 弘一が作ったんだって
Image160.jpg








また 大学の方へ戻って行ったよ。
あやのも 応援したってな・・!

久しぶり・・
いつの間にか 9月も過ぎてしまったよ。
今まで、あやのに向かって書いていた手紙だけど、
これからは このブログを借りて書こうかなって思う。

だから、この9月から・・ は ここでね。

そう、弘一は9月25日に 運転免許を取った。
その後、短い?夏休みを我が家で過ごしたよ。
それと、あやのが入院していたあの場所にも行ったよ。

Image12511.jpgImage1211.jpg

 








 

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
aya
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
○photo by hanamaru.○