時々手紙を書きます。。
届きますように。。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あやちゃん、ひさしぶり。
この間の14日にスキマスイッチ観にいっただよ。
信じられないな、まさか、スキマスイッチに行くなんて・・
あやのも一緒に見ていたら、、絶対に感動して帰ってきてたろうな。
一緒に盛り上がって、 そしてほのぼのして・・
大橋君いい~~ なんて言ってたかな。
あの2人のゆるいトークもなかなか良かったし。
記憶を辿ってみると、、
2006年に 高校野球のテーマ曲になったもの、
ボクノートもそう、、
あと「ラフ」だったっけ、映画の中でも流れていたんだね、
そして、なんといっても「奏」だよね。
でもその時は なんとなく耳に入ってきてたけど、
ほんと、なんとなくだった・・
それでも、頭の片隅に記憶として残っている。
「奏」のピアノの部分を弾いていたよね、、
ひけた~~ 聞いてくれた~~ !?
って 言ってたあやの・・
でも、その時はそれがなんの曲なのか全然知らずにいた。
そう、、 あやのが元気な時に、この曲の話をすることはなかったんだ。
入院して、、
弘一が、あやのの好きなCDを作ってくれた中に、、
このピアノで始まる曲を初めて聞いて・・
ああ、、 このことだったのか・・って初めて知った。
悔しいな。
それから 何度も聞いて・・
思いが深い曲の一つとなった。。
この曲もいつか聴きたい曲だなあ・・
今回は聞けなかったけど、、
あやのが弾いていた あのピアノの音、
思い出すんだ。
もう弾くことはないけれど、
出来るなら、もう一度 聞きたいな。
このライブは 文乃と弘一が連れてきてくれた・・と思ってる。
本当は 一緒に行きたかったな・・!
また行けるかな・・?
この間の14日にスキマスイッチ観にいっただよ。
信じられないな、まさか、スキマスイッチに行くなんて・・
あやのも一緒に見ていたら、、絶対に感動して帰ってきてたろうな。
一緒に盛り上がって、 そしてほのぼのして・・
大橋君いい~~ なんて言ってたかな。
あの2人のゆるいトークもなかなか良かったし。
記憶を辿ってみると、、
2006年に 高校野球のテーマ曲になったもの、
ボクノートもそう、、
あと「ラフ」だったっけ、映画の中でも流れていたんだね、
そして、なんといっても「奏」だよね。
でもその時は なんとなく耳に入ってきてたけど、
ほんと、なんとなくだった・・
それでも、頭の片隅に記憶として残っている。
「奏」のピアノの部分を弾いていたよね、、
ひけた~~ 聞いてくれた~~ !?
って 言ってたあやの・・
でも、その時はそれがなんの曲なのか全然知らずにいた。
そう、、 あやのが元気な時に、この曲の話をすることはなかったんだ。
入院して、、
弘一が、あやのの好きなCDを作ってくれた中に、、
このピアノで始まる曲を初めて聞いて・・
ああ、、 このことだったのか・・って初めて知った。
悔しいな。
それから 何度も聞いて・・
思いが深い曲の一つとなった。。
この曲もいつか聴きたい曲だなあ・・
今回は聞けなかったけど、、
あやのが弾いていた あのピアノの音、
思い出すんだ。
もう弾くことはないけれど、
出来るなら、もう一度 聞きたいな。
このライブは 文乃と弘一が連れてきてくれた・・と思ってる。
本当は 一緒に行きたかったな・・!
また行けるかな・・?
PR